883R_blog
[パパサンアール・ブログ]
スポーツスターを中心に、いろいろと。
883R :blog [TOP]
>
Book
[カテゴリー別アーカイブ]
June 24, 2016
トップウGP 第3話!
月刊アフタヌーン8月号が出ました。
日本人MotoGPライダーを描いた漫画[
トップウGP
]が連載されているので、また買いました。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
23:22
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
May 26, 2016
スポーツスター・カスタムブック Vol.13
クラブハーレー別冊 [スポーツスター・カスタムブック]Vol.13 本日発売です。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
15:59
│
Comments(8)
│
TrackBack(0)
May 25, 2016
藤島康介 [トップウGP] 始まりました!!
いよいよ始まりました!
藤島康介先生の新作漫画[
トップウGP
]は日本人MotoGPライダーが題材。
[月刊アフタヌーン]での連載がスタートしました。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
06:28
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
RACERS Vol.39 原田哲也とヤマハTZ250M
RACERS 最新号(Vol.39)が発売になっています!
特集はYAMAHA TZ250M & 原田哲也選手。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
05:54
│
Comments(6)
│
TrackBack(0)
May 11, 2016
[ツーリングマップル]30周年特設WEBサイト
ツーリングライダーのバイブル、昭文社[TOURING MAPPLE]が前身である[二輪車ツーリングマップ]から数えて発売30周年だそうです。
そこで、特設サイトがOPEN!
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
06:00
│
Comments(8)
│
TrackBack(0)
April 28, 2016
[漫画]月刊アフタヌーン買ってみた
私は昔っから漫画本(週刊少年○○○○とか)は殆ど買いませんで、要は連載ものを途中から読む気にならないとか、諸々の理由。
※コミック化されたものはガキの頃はよく買ってました。
また、読み切りばっかりのとか、4コマばっかりの奴は新幹線での移動中の時間つぶしに買って読んだりはしてましたが、この手のは本当に久しぶりに購入します(たぶん今世紀初・笑)。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
05:28
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
April 26, 2016
藤島康介×MotoGP [トップウGP] 始動!!
※画像はイメージで、藤島先生の画とは関係ありません。
[ばくおん!]に続け! って訳でも無いでしょうが、新しいバイク漫画が始まります。
なんと! [逮捕しちゃうぞ]や[ああっ女神さまっ]の作者、藤島康介 先生の新作ですよ〜!!
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
05:47
│
Comments(6)
│
TrackBack(0)
March 26, 2016
ゲッカン タカハシゴー 第4ゴー
遂に復活の異色バイク雑誌「ゲッカン タカハシゴー」。
10ヶ月ぶりとなる第4ゴーが発売されています。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
15:30
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
March 25, 2016
RACERS Vol.38 KZ1000スーパーバイク
レーサーズの最新号は実車よりもむしろ[ローソン・レプリカ]のカスタムバイクでお馴染みのグリーンモンスター、カワサキ AMAスーパーバイクレーサーKZ1000の特集。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
22:54
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
February 19, 2016
[アシェット]週刊 スバル インプレッサを作る
今日、書店に行くと・・・・・をを、またなんてもの!
スバル・インプレッサのラリーカーを組み立てるシリーズが始まっているじゃ無いですか!!
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
22:05
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
February 15, 2016
紫電改[デアゴ 隔週刊 第二次世界大戦 傑作機 コレクション]
紫電改と言っても養毛剤ではなく、デアゴスティーニの新シリーズ。
PC不調で遅くなりましたが、第二次世界大戦傑作機 コレクションの創刊号。
特集とコレクションモデルは[川西 紫電改]です。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
15:25
│
Comments(10)
│
TrackBack(0)
February 10, 2016
[ノスタルジック国産バイクコレクション]Vol.3 Kawasaki GPz900R Ninja
アシェット[ノスタルジック国産バイクコレクション]Vol.3
デアゴの紫電改(第二次世界大戦 傑作機コレクション)を買いに書店へ行くと、発売日(2/10)よりも一日早くアシェットのノスタルジックバイクの方も売ってました。
フライングゲット!(←死語?)
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
04:46
│
Comments(4)
│
TrackBack(0)
January 30, 2016
[ノスタルジック国産バイクコレクション]Vol.2 SUZUKI GSX1100SZ KATANA
アシェット[ノスタルジック国産バイクコレクション](地域限定販売?)
Vol.2 の特集と1/24 ミニチュアはスズキGSX1100S カタナです。
創刊号は表紙にホンダ公認マークが付いていましたが、今回のはナシ。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
00:45
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
January 24, 2016
RACERS Vol.37 RS750D、NS750、そしてXR750
RACERS 最新刊が出ています。
「年に一度のダート枠」らしいですが、今回はホンダのRS750Dがメイン。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
07:14
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
January 16, 2016
[ノスタルジック国産バイクコレクション]Vol.1 HONDA CB750FOUR K0
アシェット[ノスタルジック国産バイクコレクション]創刊号。。。
書店で見つけて買ってきました。
模型(コレクション)と特集はホンダ CB750FOUR(K0)です。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
07:28
│
Comments(4)
│
TrackBack(0)
December 27, 2015
モデルグラフィックス グフ特集
ついに模型雑誌に手を、、、、って、F-14 トムキャットの時に3号連続で買いましたがな、モデルグラフィックス誌。
ガンプラ、MS-07 「グフ」の特集号と言う事なので、今後の為に購入してみました。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
04:53
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
December 18, 2015
スポーツスター・カスタムブック Vol.12
半年に一度のスポ本・・・・・ですが、11月末になっても書店に並ばない???
安心してください、出てます!
今回は何故か少し日程がずれて、今日12/18発売です。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
23:52
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
December 08, 2015
デアゴ[週刊 イージー・ライダー ハーレー・ダビッドソン]
デアゴスティーニのバイク模型シリーズ、映画[イージー★ライダー]に登場したキャプテン・アメリカ号が1/4というビッグスケールで、岡山/香川県にて10月より先行試験販売されています。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
17:26
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
November 27, 2015
RACERS Vol.36 ロッシの黄色いNSR500
RACERS最新刊は
NSRファイナル
・・・・二輪ロードレースの最高峰が2サイクル500ccから4サイクル1000ccへと移行する時代にやってきたスーパーヒーロー、ロッシのマシン。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
23:13
│
Comments(6)
│
TrackBack(0)
November 20, 2015
世界グランプリがいちばん熱かった時代 Vol.2
世界グランプリがいちばん熱かった時代 Vol.2
所用で立ち寄ったホームセンター(コーナン)ですが、片隅の書籍コーナーでまた・・・・
近隣のイオンに入ってる大きめの書店ではあまりバイク雑誌が充実しておらず、なんか最近はこの手の本を発見するのがコーナン書籍コーナーばかりの気がします。
恐るべし、コーナンの仕入担当!?
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
23:15
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
October 29, 2015
100冊ぶりのライダースクラブ 〜 RIDERS CLUB No.500
オートバイ雑誌「ライダースクラブ」が創刊から通算500号を達成!
ぶ厚い記念号が発売されました。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
05:25
│
Comments(5)
│
TrackBack(0)
October 03, 2015
SPORTSTER ONLY 〜カスタムバーニング増刊
カスタムバーニングの11月号増刊として、
SPORTSTER ONLY
(スポーツスター・オンリー)が出ています!
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
14:52
│
Comments(4)
│
TrackBack(0)
October 02, 2015
RACERS Vol.35 ノリック & YZR500
RACERS最新刊、発売日からちょっと遅れてゲットしました。
Marlboro Yamaha YZR Part 3 という事ですが、軸になっているのはノリックこと故・阿部典史選手の時代ですので、ヤマハ本社カラーやアンテナ3なんかも出てきます。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
23:30
│
Comments(3)
│
TrackBack(0)
September 12, 2015
片岡義男とオートバイの夏
オートバイの夏、と言ってもブログ更新速度が遅すぎてすっかり夏も終わりですが・・・・・
MOTO NAVI 2015年10月号(8/24発売)はまたもオッサン・ホイホイ企画!
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
05:38
│
Comments(12)
│
TrackBack(0)
September 11, 2015
第4ゴー、あるらしい
意外な展開!?
と言っては失礼だが、異色バイク雑誌「ゲッカンタカハシゴー」が継続するらしいです!!
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
23:28
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
July 30, 2015
前代未聞 RIDERS CLUB 読み放題ですと!?
少し先の話ですが、、、 オートバイ雑誌[ライダースクラブ]創刊500号を記念して 創刊号〜500号、37年間分の電子版が期間限定で[読み放題]になるそうです!!
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
04:37
│
Comments(3)
│
TrackBack(0)
July 29, 2015
(月刊)F-14 トムキャットを作る [モデルグラフィックス2015年9月号]
モデルグラフィックス9月号、もちろん発売日(先週土曜日)に購入しています。
私みたいに[マガジンキット(プラモデル)]1/72 グラマンF-14D TOMCATの第三弾が目当てならともかく、[本]が欲しい人にはたいへん迷惑な企画なんだろなぁ、と思いますが。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
05:07
│
Comments(8)
│
TrackBack(0)
July 25, 2015
ゲッカン タカハシゴー 第3ゴー(最終ゴー?)
異色の(?)バイク雑誌[ゲッカンタカハシゴー]、第3ゴーが出ております。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
04:54
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
July 24, 2015
RACERS Vol.34 東海の暴れん坊、ウォルターウルフ・ガンマ
RACERS 発売日です!!
以前もスクエア4のスズキRG500Γは特集されましたがフランコ・ウンチーニやマルコ・ルッキネリの世界GP用マシンでした。
今回は・・・・東海の暴れん坊、水谷 勝が駆った全日本のRGΓです。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
23:32
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
July 05, 2015
片岡義男の全著作が電子化開始
最近は、書店にずらっと並んだ「赤い背表紙」を見かける事も無くなりましたが、一定の世代にはお馴染みの作家、片岡義男氏。
題材にオートバイがよく出てくるので、とくに「あの頃」のバイク乗り達には欠かせない読み物でしたね。
≫ 続きも読む?
Posted by xl1200 at
15:10
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
前のページへ
次のページへ
このページの上へ▲