平成最後に「ハム缶」の真実

たぶん平成最後になるブログ投稿は久々にスポーツスターのネタで!
トップ画にあるスポーツスター(-03)のエアクリーナー…
今までわたくしこのブログでも何度も「ハム缶タイプ」って言って来たと思います。
が!
最近知り得た真実!
Google先生に[ham can air cleaner]を伺ってみたところ(^^)
なんと!
本国での呼称として多数派はショベルヘッド(後期?)の巨大なアレが出て来るではないですか!!
いや、スポスタなどの楕円のも出るには出るのですが、本国で一般的にハム缶クリーナーと言えばショベルの奴みたいですよ(゚o゚;;
皆さんご存知でした?
わたくし今頃こんな事に気づいてビックリしてます。
スポスタ本なんかでもスポの楕円クリーナーをハム缶って書いてあったし…
ところで、じゃあなんであのショベルのデカいクリーナーが「ハム缶」なんだろ???
と言う事で再びググって見ますと、、、
をォ、アメリカのハム缶ってこんな形なんだ!!!
てっきりスパムやコーンビーフの缶のイメージ、あるいはスポスタのクリーナーから鯖缶的な形状を思い浮かべてしまいましたが、こんなおむすびを引き延ばした様な形状とは!
なるほどコイツを横に寝かせるとショベルのACみたいだわ…
上面の形状じゃなく、外形がham can なんですね(*'ω'*)
あぁ、ショップの商品説明にしっかり書いてるし(恥
まぁこのクリーナーをハム缶って呼ぶのも間違いとは言い切れませんが、平成最後に知り得たハーレーダビッドソンの知識という事で。。。
Posted by xl1200 at 21:58│
Comments(15)
blogは以前から拝見しておりましたが、初めて投稿させて頂きます。お元気そうで何よりてす。
自分も色々なタイプのバイクに乗りましたが、883Rが一番ホッとするバイクです。
長期入で院大変かも知れませんが、めげずに頑張ってください。応援してます!
お疲れ様です。
50になる、関西人です。
貴殿のブロクいつも楽しみです。
お体大変な事をお察ししますが、わたくしも
50でいまだ、サラリーマンしながら
H−Dでパリダカへの夢を捨ててはおりません。
数年前に親父を亡くしましたが、医者が諦めても
おやじの看病を続けました。
何故なら、人間の一生は、誰に決められる権利もない
唯一、知っているのは、神のみです。
私は、神の決断が決まるまで一生、フルスットルで
生き抜く事が務めと考え、日々を全力で生きてます。
偉そうに言って申し訳ありません。
フルスロットルが私の取り柄ですから
初めて投稿させて頂きます。
「ハム缶」の真実、楽しく拝見しました。
私も様々なバイクを乗り継いで来ましたが、ずっと手放さないバイクはスポーツスターで、最後のカスタを883rさんのカーボンエアクリーナーの装着と考えています。
公私ともの復帰を願っています。頑張ってください!
9.18付のTwitter拝見しました。
Gotaroさんが天国に召された事が未だに信じられません。
オンライン上のみの関係でしたが、もう20年近くお付き合い頂きまして、
本当にありがとうございます。
特にBBS上に於いては『酒飲み児』だの『こにゃにゃちわ』だのと
しょっちゅう馬鹿げたやり取りばかりしていた事をよく覚えています。
それから自サイトにて執筆活動をした際にも、バイクの知識が
皆無に等しかった私に色々とご教示頂きまして、本当に頼もしい限りでした。
現在自サイトも完全に運営終了しましたが、当時既に超人気サイトの
管理人であったGotaroさんからリンク依頼を受けた時は本当に
信じられなかったし、同時に凄く嬉しく思いました。
こんな時に不謹慎かもしれませんが、現在執筆『バイク乗り』のみWeb上に
残してありますので、天国から是非ご覧いただければと存じます。
それでは今まで本当にありがとうございました。
失礼いたします
Gotaroさん
そうでしたか、旅立っておられましたか・・
癌という病気は、強力で無慈悲な病ですね。
寂しくなります。
ブログ、インスタの更新がなくて心配でした。
バイク、車、片岡義男、映画と趣味が合う方で車のディーラーなど生活圏がが共通。
国道ですれ違ったのとコメントのやり取りだけでした。
一度でも良いから会ってお話ししたかった。
一緒に走ってみたかった。
本当に残念です。
ご冥福をお祈りします。
コメント数が増えているので、覗いたのですが残念です。
数十年後になると思いますが、天国でツーリング行きましょう。
ご冥福をお祈りします。
そんな... 心よりご冥福をお祈り致します。
スポーツスターの話、カメラの話、プラモデルの話、いろいろな情報いつも楽しみにしていました
ご冥福をお祈りします
あぁ、残念です。。。
言葉が見つかりませんが、どうか安らかにお眠りください。
もう何年も前からブログを拝見させて頂いておりました。
また、今年に入ってインスタでもフォローさせて頂き
「いいね」も何度か頂きました。
Gotaroさん
私もスポスタ乗りで、またLanza乗りでもあります。
あなたのバイクに関する愛情、写真の構成、商品に対する思い
本当に心に沁みました。
心よりご冥福をお祈り致します。
ご冥福お祈りします。
ご冥福をお祈り致します。
昔、カーボンフェンダーとか買ってお世話になったものです。信じがたい・・・
私は8年前に胃がんになり883Rを降りました。でも転移もなく胃ナシですが少し不便ですが元気に生きて、小排気量のバイクを楽しんでます。
なんということだ・・・ ご冥福をお祈りします。
それにしても、ジャイアンさんと言い、パパサン乗りは病に苦しむ運命なのかな・・・
嗚呼なんてこと……バッテリーの充電の件で調べに来たのですが、激闘のことを今知り、とても驚いています。
昔一度、天保山にてミートできた際、チェーンのノイズ話の話題で大笑いしたことを覚えています。また今のバイクに乗り続ける理由ができてしまいました。
Gotaroさん、ジャイさん、ブローチさん、いつかその時は私もミーティングに参加いたします。
ご冥福をお祈り致します。