
一週間前のブログと似たようなトップ画になっちゃいましたが、、、
本日(また)退院となりました。
入院期間はちょうど1週間。
よう、俺のねぐら どこ?

前回は南西向きの部屋でしたが今回は裏側。
でもまぁ部屋のレイアウトは基本、同じです。

テレビ、冷蔵庫、クローゼット、テーブルなど機能的にまとめたラックですが、、、、
先日の地震の時にこれが結構倒れて大変だったそうです(コイツによるけが人ナシ)。

抗がん剤を数種類点滴するのですが、画像のカプセルが本丸。
これ1本を46時間掛けて点滴、つまりこれだけで3日掛かるシロモノです。
※ほかの点滴は長くて2時間とかです。
3日間で数種の点滴を入れ、11日間の休薬日(←全身に効いてくる)。
この【2週間1コース】を計6コースやる予定で、先の1ヶ月に及ぶ入院では2コース目まで完了。
一時退院したのち今回が3コース目でした。
様子を見ながら以後の治療方法を決めるのですが、、、、

画像は2コース目の点滴の跡(今撮影)・・・・・抗がん剤が漏れて炎症を起こし、なかなか治りません。
実は今回の3コース目も漏れまして、途中で針を抜いて別のルート(静脈)でやり直す事に。
そんなこんなでこの一番キツイ奴の点滴でトラブル続出しておりまして、4コース目からこの46時間掛かる奴を錠剤に切り替える事になりました。
2個前の画像のバックにも書いてますが、この場合は初日にその他の点滴を外来(通院)で行い、その夜から2週間の内服薬投与。
その後1週間の休薬日を入れた3週間が1コースとなります。
また変更になる可能性も含みますが、今後は基本、通院で。

なんかすっかり住み慣れてしまった病室ともおさらばしてきました(※戻らない事が目標)。
退院、と言っても治療方法が変更になるだけで病から解放されたわけでは無いのですけど。
しかしアツはナツイでんな。
空調のコントロールされた快適な病室から、退院して外に出たらすっかり【夏】。
あの涼しかった病室と素敵なナース達が早くも懐かしい、、、、(汗)
Posted by xl1200 at 20:56│
Comments(4)