
大阪モーターサイクルショー2018(3/16−18)。
ハーレーダビッドソン・ブースにはカスタムされたスポーツスターが4台。
正規ディーラーによるカスタマイズコンテストで選ばれた車輌達です。
[BATTLE OF THE KINGS 2018]の日本代表として、投票により選出されたファイナリスト3台と惜しくも4位入賞のマシン達で、その4位のスポーツスターを仕上げたのは地元、大阪のディーラー。
●1948FLチョッパー[ハーレーダビッドソン東大阪]
ベース車輌は HARLEY-DAVIDSON XL1200X[FORTY-EIGHT]。
スプリンガーフォークと、その付けられたタイトルでピンと来る人も多いでしょう。
フォーティーエイト=48 のネーミング由来は別にあるのですが、それまでハーレーで[48]と言えばパンヘッドのFL。
スプリンガーフォークの車体にパンヘッドのエンジンという組み合わせはこの年限りで、ビンテージハーレーの中でも特に人気のあるモデルが[ヨンパチのパン]なのです。
要するに[48]繋がりで48パンをモチーフにしたカスタムって事ですね。

スポーツスターがベースなのでFLのようなタンクでは無いですが、スプリンガーフォークが車高を更に下げており重量感あります。
新しい年式の車体を使ったのでしょう、ホイールがキャストですが、ここは初期FORTY-EIGHTのスポークのほうが似合ったかも?

エアクリーナー、タイマーカバー、ダービーカバーなどに[ブラスコレクション]の純正カスタマイズパーツをチョイスし、ノスタルジックな雰囲気を演出。
特にこのエアクリーナー、格好良いですね。

フロントのブレーキキャリパーはブレンボ。
イグニッションキー、コイル、純正メーターをサイドに移設しています。

フロントエンドが短くなったためか、マフラーが地面に擦りそうなほどローダウンされていますね。
●大阪モーターサイクルショー:
http://www.motorcycleshow.jp/
●東京モーターサイクルショー:
http://www.motorcycleshow.org/
●ハーレーダビッドソンジャパン:
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/index.html
Posted by xl1200 at 06:12│
Comments(0)