YAMAHA MT-09 TRACER Test-Ride in 鈴鹿 南コース(動画篇)

ヤマハ・トレーサーの試乗会(動画篇)。
動画編集が久しぶり過ぎて要領悪いのに加えて、大阪モーターサイクルショーも途中で挟まった為に撮影(試乗会)からYouTubeへのアップまで半月以上掛かってしまいました orz
レポは前に書いてますが、動画アップと一緒にいろいろ書き足すことも考えてたんですけどね・・・・忘れた!
※前回書いたブログ記事
>> MT-09 TRACER Test-Ride 〜鈴鹿サーキット南コース
って事でとにかく動画。
こう言う動画ってやはり10分越えると観る側は苦痛な筈なんですが、それを解った上で18分半。
全体をまとめたダイジェスト版と、2回の走行シーン(ノーカットで1回の試乗がだいたい10分ぐらい)をそれぞれ、で計3本やることも考えたのですが、それも面倒だしかえって需要なかろう、と言う事で。
実際に走った人しか共感しにくい面も多々あると思いますが、退屈な部分は飛ばしながらでもどうぞ!?
また何か思い出したら記事も追加します。
■動画URL:
https://www.youtube.com/watch?v=O1fcntCy__o
撮影日:2015/03/14(Sat)
ウェアラブルカメラ: GoPro HERO3+ BLACK EDITION
デジタルカメラ(動画、静止画): Canon EOS Kiss X6i + EF-S18-135mm STM
一部静止画: Apple iPhone 5s
オートバイ: YAMAHA MT-09 TRACER(2015)
編集ソフト: PowerDirector V12 ULTRA
BGM
1- 野良猫は宇宙を目指した / しゃろう
2- Let’s Get Going! / ヒの字
3- KNUCKLE / かずち
4- Sprout / GANO
●フリーBGM DOVA-SYNDROME: http://dova-s.jp/
2015/04/06 画像だけ追加しておきます。
>> 883Rjp - YouTube channel:
https://www.youtube.com/user/883Rjp
●MT-09 TRACER - バイク スクーター ヤマハ発動機株式会社:
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/
●MT-09 TRACER スペシャルサイト ヤマハ発動機株式会社:
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/special/
Posted by xl1200 at 06:25│
Comments(2)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/xl1200/52415615
こんにちは。
トレーサー購入して1ヶ月1000km程乗りましたが、これツアラーじゃないですねw
ツーリングよりサーキットに持ち込んだ方が楽しめそうです。あるいは遠くのワインディングを攻めに行きたい、長い時間ワインディングを攻め続けたい等マニアックな用途向けと言うか。
実際、慣らしツーリングに出掛けましたが旅先の風景よりブレーキングポイントやライン取りのアスファルトの眺めの方が記憶に残ってます。
私が購入したショップの他のお客さんも、ツーリング用に買ったけど失敗したかなぁと早くも乗換検討してるとか。
夏のボーナスシーズンには結構中古が出回るかもですw
> ささきさん!
トレーサー、羨ましいです!!
これはツアラー要素を盛り込んだピュア・スポーツですね(笑)。
試乗して、遠距離用というイメージは崩れ去り、もっと魅力的になりました。
中央道をびゅんと走ってビーナスラインを愉しむ、的な用途が一番でしょうか?
海外ではパニア付けてタンデム、というスタイルの公式画像を観ますが、なんか違うかもw
純粋なツアラーと思って買っちゃうとビックリするかも知れませんね(北米ではFJ-09のネーミングですが、FJ1300とはカテゴリが違う感じです)。